
安定・快適な環境を提供してくれるエックスサーバー。
今回は、そのエックスサーバーの解約・退会方法について、実際の画像をまじえながら解説していきます。
解約・退会ともに「6.解約申請」までは同じ手順です。
コンテンツ
エックスサーバー解約方法
ホームページにアクセス
まずはエックスサーバーのホームページにアクセスしてください。下記リンクからホームページに飛べます。
「ログイン」→「Xserverアカウント」
ホームページの右はしにある「ログイン」タブを選択し、表示されるメニューから「Xserverアカウント」を選択。

入力→「ログイン」
エックスサーバーに登録するときに入力した「自分のメールアドレス」と「パスワード」を入力して「ログイン」を選択。

右上のタブ→「登録情報確認・編集」
一番右上に自分の名前とアカウントID(ユーザー名)が表示されたタブがあるので選択し、表示されたメニューから「登録情報確認・編集」を選択。

「サービスの解約に進む」
↓こんな感じの画面が出てくるので一番下までスクロールしてください。

画面一番下、「サービスの解約に進む」を選択。

「解約申請」
サーバー(ドメイン契約もあればそれぞれ)の「解約申請」を選択。

「解約申請をする」
内容を確認して「解約申請をする」を選択。

解約完了
下記画面が出てきたら解約は完了です。

エックスサーバー退会方法
すべての契約を解約してからでないと退会できないので、解約時と同様に「解約申請」までの手順を済ませます。
「退会する」
そのあと「登録情報確認・編集」画面まで戻り、一番下まで画面をスクロールして「退会する」を選択。

「退会申請をする」
内容を確認して「退会申請をする」を選択。

退会完了
下記画面が出てきたら退会は完了です。
